2016年1月15日金曜日

どんと祭

ペレット事業部 舘山です。


昨日は1月14日。
宮城県では、毎年恒例『どんと祭(さい)』が開催されました。


どんと祭とは… 
神社の境内などで正月飾りを焼き、御神火にあたることで
一年の無病息災・家内安全を祈願する祭。
特に宮城県内各地の神社で盛んに行われており、
仙台市の大崎八幡宮の「松焚祭」(まつたきまつり)が宮城県最大規模である。
(Wikipediaより)

仙台で生まれ育った私にとっては
1月14日っていったらどんと祭に行くことはごく当たり前のこと。


昔は1月15日が成人の日でお休みだったため
小学生でも親に連れられて夜に神社に行って
お正月飾りを燃やし、御神火にあたって、お参りして、
屋台で色々買ってもらったりして
普段は寝てるくらいの時間まで外で飲み食いして・・・っていうのが
みょーに楽しくてウキウキしていた覚えがあります。


成人の日が1月の第2月曜に変更になってしまって、
一番戸惑ったのは宮城県民じゃーなかろうか。
どんと祭の次の日学校や会社があるなんて、ありえなかったもの。



そんなこんなで次の日会社や学校があるので
大きい神社に遠出してお正月飾りを燃やしに行くってことは
昔より少なくなりまして、
近所の神社へ行って燃やしてさらっと帰るっていうのが
今は主流なのではないでしょうか。



ってことで、昨日はワタクシも行って参りました。
近所の神社(?)



大崎八幡宮へ。




県内最大規模のとこやないかーい(笑)




まつりまいり☆気温1~2度くらい?



1年間元気で過ごせますように(-人-)




お参りの後はお約束。じゃがバター…からのいろいろ(笑)





古いお札燃やしたし、新しいお札もいただいたし、
また1年新たな気持ちでがんばろ!!






0 件のコメント:

コメントを投稿