2016年10月11日火曜日

実証プラント、任務完了。

ペレット事業部 舘山です。
お知らせ以外の記事を書くのは久しぶりだなぁ。


実は今年の夏、ペレット事業部では
山にこもって修行・・・ではなく、
仙台市のお隣、川崎町の山の中でペレットを作成しておりました。


ペレットストーブの燃料として使用する
あの『木質ペレット』。


・・・ではないんです。


『コーヒーペレット』


というものを主に作っておりました。


見た目こんな感じです(きりんさんで試運転中)



コーヒーペレットは、ストーブの燃料としてではなく
主にボイラーの燃料として使用します。


コーヒーをいれた後の『しぼりかす』ありますよね。
あれを使用して、ペレットを作成するのです。


ただ、『コーヒー豆のかす』だけでは
なかなかペレットの形にならないのです。
結着させるために、つなぎとして何かを入れる訳です。


その『何か』っていうのは何がいいのか?とか
その割合は?強度は?とか
そんなところを調べるために、せっせとペレットを作り続け
高橋も私も、会社にいない日々が続いておりました。



真夏の暑さと戦い(34度の日も行ってたなぁ・・・)
アブと戦い、蚊とも戦い(負け越し・・・)
疲れたときは『やぎお』と戯れ、
山の緑に癒され、、


そんな夏でした・・・(遠い目)



たまにブログに登場していた『やぎお』は、
その実証プラントの建物まわりの草を食べる任務があり
レンタルされてきてるやぎさんなのでした。



一応、実証プラントの任務が完了するまでは
諸事情により極秘(笑)で作業していた訳でして、
今回任務完了につき、やっとご報告という運びとなりました!(^^)/




今回は振り返りも兼ねて、写真を数枚UPしてみまーす!






コーヒーしぼりかす、自然乾燥中。




機械たちと木チップ






含水はかりまーす





今回大活躍の『きりんさん』





ペレットの出来を確認しつつ、お昼の自炊にも役立ちます♪





やぎおとなかよし高橋部長。






私もつなぎ着用。







この夏は、冷房のないこの山の中で
ファンデーションが9割以上汗で落ちてしまっている状態で
せっせと作業をしておりました。
(各方面の方々にはお見苦しいところをお見せしてしまいまして誠に遺憾です・・・)


でも、風邪ひいてもすぐに治るし、
なんか体は軽いし。

自然のパワーを感じながら作業した!って感じでした。


やっぱりマンションより山だな!!
もっともっと年取ったら土いじりして生活して
死ぬまで元気でいたいなぁー、
なんて思わされてしまった数か月でした。






山ごぼう。実が色づく前に任務完了。




最後にこの場をお借りして。
今回の実証プラントにご協力いただいたすべての方々にお礼申し上げます。

どうもありがとうございました。